人材育成コンサルティング
コンセプト+ハッピーサイクルで『お客様に選ばれるお店』作り
人材育成の効果は簡単には定着しません。しっかりと定着させるためにはお店全体で『なりたい姿(コンセプト)』を定め「文化」を作っていくことが大切です。ハッピーサイクルを持続的に回していけるように、柱となる『コンセプト』の明確化・共有化と、インターネットを活用した『情報発信の仕組み』の構築を同時に進めながら、人材育成の環境作りをサポートしていきます。
コンサルティングの進め方
『ハッピーサイクルコンサルティング(プロジェクト)』は、このような流れで行います。
導入研修①:ハッピーサイクル導入研修
導入研修②:店舗コンセプト&スタッフロール作成
環境準備:情報発信用Webサイト準備
通常活動①:記事の内容検討&執筆&公開
通常活動②:状況確認&課題検討ミーティング開催
このような流れで、お店にコンセプトをじっくりと浸透させていきます。普段のハッピーサイクルの取り組みは、記事を通じてお客様・自社内の仲間達へ発信することで、より高い意識を持って行うことができるようになります。
導入①:ハッピーサイクル導入研修
ハッピーサイクルの基本を学ぶ
基本となる『ハッピーサイクル』の考え方について、座学形式での研修を行います。コンセプトやロールの意味や重要性を知ることで、自分たちのお店のなりたい姿をより具体的にイメージしやすくなります。
受講対象者:本部管理者/店舗リーダー/店舗サブリーダー
実施回数:1回~2回(参加人数により調整)
実施時間:1回3時間程度
導入②:店舗コンセプト&スタッフロール作成
自分のお店のなりたい姿を言語化する
ハッピーサイクルを回すために大切な『コンセプト』と『ロール』を、ワーク形式の研修で作成します。自分たちのお店のなりたい姿、そこで働くスタッフのなりたい姿を言語化することで、活動の柱を作ります。
参加対象者:本部管理者/店舗リーダー/店舗サブリーダー
実施回数:2回~3回(参加店舗数により調整)
実施時間:1回3時間程度
環境準備:情報発信用Webサイト準備
情報発信の土台を作る
『情報発信用のWebサイト』を準備します。お店でのハピプロ活動をお客様に届ける場であると同時に、会社全体の集客も兼ねるため、コーポレートサイトと統合するか、専用サイトでの運用とするかは、検討が必要になります。
作業対象者:本部管理者/マイウェイ技術担当者
準備期間:1ヶ月〜3ヶ月程度
※コーポレートサイトと合わせた統合化か、専用サイトの立ち上げかにより、準備期間が異なります。
※CMS(コンテンツ管理システム)は「WordPress」を使用します。
通常活動①:記事の内容検討&執筆&公開
「見られること」を意識した活動
お店としての通常業務を行いながら、自分たちが取り組んでいること、お客様に伝えたいサービスの情報、イベントやキャンペーンのお知らせ、自分たち自身の紹介、自分たちが活動する地域の紹介、など、様々な情報を発信していきます。記事を書くために、普段の活動の中からほんの少し「見られること」を意識することで、自分たちのお店について、つい「当たり前」になってしまうことを見直していくきっかけにしていきます。
執筆対象者:店舗全スタッフ
執筆回数:各店舗毎月1回~2回(参加店舗数により調整)
※基本編集、画像調整、Webサイト公開等はマイウェイがサポートします。
通常活動②:状況確認&課題検討ミーティング開催
データも見ながら、常に活動を改善する
現状に合わせた活動目標に修正するための『状況確認&更新課題検討ミーティング』を定期的に開催します。コンセプトやロールをお店での活動に落とし込むためのヒント、より読まれるための記事執筆のテクニックや考え方などをお伝えしながら、アクセス解析レポートも使って様々な意見交換を行い、継続的に活動の強化・見直しをしていきます。
参加対象者:本部管理者/店舗リーダー/店舗サブリーダー
実施回数:毎月1回程度(参加店舗数によって調整)
実施時間:1回2時間〜3時間程度
ご相談ください
しっかりとした土台作りを
お客様に選ばれる理想のお店を作るためには、しっかりとした土台作りが不可欠になります。単発の研修ではなかなかそこまで作れない「文化」を作ることが、ハッピーサイクルコンサルティング(プロジェクト)の目的です。
全店一斉に取り組みを開始するのか、選抜店から順次はじめていき、徐々に対象を広げていくのか。ミーティングは全店毎月実施するのか、チーム分けしてチーム単位で隔月に実施していくのか。情報発信用のWebサイトは専用のものを立ち上げるのか、コーポレートサイトと統合するのか。御社にとってより最適な実行方法を検討していきましょう。どうぞお気軽にご相談ください。