会社の・店舗の・商品のファンを増やしたい!
ビジネスを行う上で、自分達を優先して選んでくれるお客様「=ファン」の存在は、非常に大きいものです。
多くの商品やサービスが、インターネットで容易に手に入れられるようになり、地域を飛び越えた相手が競合となっていく中、その重要性は今後ますます増えていくと考えられます。
これからのファン作りのために、私達は何をすべきなのでしょう?
株式会社マイウェイ
〒900-0012 沖縄県那覇市泊2-1-18 T&C泊ビル4F
email@maiway.jp
会社の・店舗の・商品のファンを増やしたい!
ビジネスを行う上で、自分達を優先して選んでくれるお客様「=ファン」の存在は、非常に大きいものです。
多くの商品やサービスが、インターネットで容易に手に入れられるようになり、地域を飛び越えた相手が競合となっていく中、その重要性は今後ますます増えていくと考えられます。
これからのファン作りのために、私達は何をすべきなのでしょう?
そのためには自分達自身での情報発信が不可欠です。
Blogサービスにはじまり、TwitterやInstagramなどのSNS、そしてYouTubeを代表とする動画サービスと、個人ユーザーの情報発信力は飛躍的に向上しました。
一方、旧来の企業サイトによく見られた、パンフレットを綺麗にサイト化しただけの「動きの少ないWebサイト」は、見向きもされない状況になっています。
誰かがサイトを動かす必要があり、それは「誰よりも自社を知る、自分達自身で行うこと」が望ましいのです。
でも情報発信を続けることはムズカシイ。
とは言え、趣味をベースにした個人の情報発信とは異なり、企業としての情報発信には、様々なハードルがあります。
「何を書くのか(チームの企画力)」「誰が書くのか(担当者の文章表現力)」「何のツールを使うのか(担当者・管理者のITスキル)」「何処を目標にするのか(マネジメントの意志・チームのモチベーション)」等、ひとつでも欠ければ継続は困難になります。
もし情報発信と人材育成を上手に組み合わせられたら…?
私達は、今まで数多くの「ファン作りコミュニケーション研修」を行ってきました。
研修は、瞬間的には物凄く高い学習効果を持つ反面、継続的なモチベーションの維持が難しいという問題を抱えていました。「インターネットでの情報発信」は、研修に足りない部分を補う最適な仕組みだったのです。
「新しい負担」を増やすのではなく、普段の業務のレベルアップにつながる「新しいトレーニング」にする。それが、マイウェイが考える情報発信のカタチです。
さあ、マイウェイと一緒にはじめましょう!
マイウェイは、創業から現在まで、日本全国2万人以上のサービスパーソンの方々に対して、様々な研修を行ってきました。
情報発信の記事サポートも既に6,000記事以上。長く継続していただいているお客様は、開始より約10年が経過していますが、10年間毎年アクセス数は増加を続けており、企業ブログの粋を超えた地元貢献のメディアとなっています。
今度はみなさまの番です。これからのファン作りのために、一緒にはじめていきましょう。
サービス補足(クリックで展開します)
・こちらのサービスは、「ファン作り研修」+「IT環境整備」による「定期実施型コンサルティングサービス」となります。
・継続の土台を作るため、サービスの実施期間は「2年間」(延長オプション有り)を前提としております。
・ご請求は一ヶ月分の金額を毎月月末締めで行います。
・ハッピーサイクル定着のため、コンセプト・ロールを定義し、ゴール・マイルストーンを策定、定期的に見直ながら活動していきます。
(ハッピーサイクルは、弊社代表川崎真衣がディズニーランドキャストとして得た経験を元に構築した、ファン作りのための独自の方法論です)
・研修はオフライン/オンラインどちらも実施可能ですが、現在はオンライン(TV会議形式)での実施を推奨しております。
・研修は1回2時間〜4時間、1ヶ月に最低1回の実施を予定しております。
(参加人数、グループ分け等、状況に合わせて最適なプランを検討します)
・現場の方々の活動状況を把握するため、定期的に「活動レポート」の提出をお願いしております。
・情報発信用のIT環境として、「WordPress」等のCMS、もしくは「note pro」等のブログサービスを利用します。
(現在運営中の御社サイトを使うことも、活動用に新しくサイトを作ることも可能です)
・改行や太字装飾等の「記事の編集」サイズや色調補正等の「画像の加工」等、アウトプットの品質を一定に揃えるためのサポートも行います。
・動画の撮影・編集・配信、VTuberの活用等、新しいIT技術への学習・挑戦も積極的にサポートします。
・Google analyticsをベースにした、独自の「アクセスレポート&ヒント集」を定期的に作成、研修中に使用します。
・情報共有のため、「Slack」「サイボウズ」等のグループウェア、もしくは「掲示板」システムを利用します。
マイウェイにご興味をお持ちいただきありがとうございます。
ご相談・お見積りは無料です。まずはお気軽にご連絡下さい。
皆様、明けましておめでとうございます! 約1年ぶり2回目の情報局、食べる事が大好き石岡パティシエです( ^ω^ )♪ 2020年はやりたい事の1つであった“釣り”に2回ほどですが行く事が出来たので、 今年は積極的に行けた… The post 有楽のりんごでアップルパイ! first appeared on 愛知県知多半島に展開するパチンコ有楽グループ.
今回の情報局担当は西家です。 早いもので、今年も15日が過ぎようとしています。 今年のお正月は、いかがでしたか? コロナ禍の中、オンライン初詣なるものも現れ、初詣の風景も一変しました。 私は例年通り神社にお参りに。 但し… The post 初めての カウンター業務 first appeared on 愛知県知多半島に展開するパチンコ有楽グループ.
皆さん、こんにちは!!(^^♪ 前回のバスツアーの続き、後半に参ります。 ①を見ていない方は、こちらからどうぞ~ バスツアー体験① おきなわ彩発見の旅 このバスツアーは、「那覇バス定期観光 Ⓐコース:首里城・おきなわワー… The post バスツアー体験② おきなわ彩発見の旅 first appeared on 沖縄 株式会社白石.
新年明けましておめでとうございます! カービューティープロ沖縄 波之上店の長田です。 旧年中は大変な年だった事にもかかわらず、当社HPをご覧頂きまして誠にありがとうございます! 本年も引き続き、少しでも皆様のお役にたてる… The post 新年のトラブルにご用心 first appeared on 沖縄 株式会社白石.
寒い日が続き、水道管の破裂や凍結してしまった!とのニュースが多かったですが、皆さんのご自宅は大丈夫でしたでしょうか? まだまだ寒い日が続きますので、施設管理や体調管理に気をつけて行きましょう! 今回は歴史大好き!黒岩が記… The post 地元の歴史を振り返る first appeared on くりせきハピプロ通信.
みなさん、こんにちは!! 今年で〇〇歳になりますが、年齢の割には元気いっぱいな雁来の元気星☆河渕ですっっ(*゚▽゚*) 元気星なんて自分で言うなよっって思っちゃいますよね(*´Д`*) それでも私の取り柄は元気な事なので… The post 新年の抱負 first appeared on くりせきハピプロ通信.